アモンケットもう入ってるじゃないですか、やったー!
・ジャンド謎石
木端+微塵が墓地にあると黒神の4点アタックが受けづらい。マナがいっぱい出て生物の入ったデッキと言えば、これはもう謎石。場を作りながら見えているX点を増やしていって、相手のライフが一定水準を下回ったら速やかに勝ちを狙う。
地下墓地の選別者や歩行バリスタは自壊できる生物で謎石とも黒神とも相性良し。なるべく相手のライフを減らせる生物にしたつもり。
問題は攻められているときにマナを防御のために使い続けていると木端+微塵とかを打つ暇がないという状況。環境に早いデッキが存在してかなり有り得そうな状況だったので除け者やグローリーブリンガーなどまくりの起点になる生物がいると心強いかな?と思って入れた
・土地単
またの名を撤退バリスタ。いっぱい上陸してライフゲインしたりドレインしたり、バリスタにカウンターを乗せたり接死にしたりして遊ぶデッキ
サイクリングランドが来たので見事な再生も入れてみた。明らかにやりすぎだけどライフを詰めにくいデッキなので最後の巨大バリスタのXが大きくなるのはいいこと。
溶鉄の渦が恋しい。代わりに石術おばさんに怒っていただいた
・バント霊気池
画像が出ていないカードは福陽の接近です。わかりにくくて申し訳ない
最近の流行りに乗っとってリソースを増やすカードを多めにとってぼけっとしていたらウラモグが素で出て来る形。マナクリも正直抜きたいけどあんまり他のカードが思いつかない。1枚は霊気溶融でいいとおもうけどあとなにかいいカードないの
福陽の接近は1枚で2回唱えて勝てるのがいいところだとおもうので省スペースにピン差し。打ち消しは考慮せず
コンボデッキのサイクリングほんと偉いし霊気池からめくれて嬉しい防御手段なので新リングつよそう
・ジャンド謎石
木端+微塵が墓地にあると黒神の4点アタックが受けづらい。マナがいっぱい出て生物の入ったデッキと言えば、これはもう謎石。場を作りながら見えているX点を増やしていって、相手のライフが一定水準を下回ったら速やかに勝ちを狙う。
地下墓地の選別者や歩行バリスタは自壊できる生物で謎石とも黒神とも相性良し。なるべく相手のライフを減らせる生物にしたつもり。
問題は攻められているときにマナを防御のために使い続けていると木端+微塵とかを打つ暇がないという状況。環境に早いデッキが存在してかなり有り得そうな状況だったので除け者やグローリーブリンガーなどまくりの起点になる生物がいると心強いかな?と思って入れた
・土地単
またの名を撤退バリスタ。いっぱい上陸してライフゲインしたりドレインしたり、バリスタにカウンターを乗せたり接死にしたりして遊ぶデッキ
サイクリングランドが来たので見事な再生も入れてみた。明らかにやりすぎだけどライフを詰めにくいデッキなので最後の巨大バリスタのXが大きくなるのはいいこと。
溶鉄の渦が恋しい。代わりに石術おばさんに怒っていただいた
・バント霊気池
画像が出ていないカードは福陽の接近です。わかりにくくて申し訳ない
最近の流行りに乗っとってリソースを増やすカードを多めにとってぼけっとしていたらウラモグが素で出て来る形。マナクリも正直抜きたいけどあんまり他のカードが思いつかない。1枚は霊気溶融でいいとおもうけどあとなにかいいカードないの
福陽の接近は1枚で2回唱えて勝てるのがいいところだとおもうので省スペースにピン差し。打ち消しは考慮せず
コンボデッキのサイクリングほんと偉いし霊気池からめくれて嬉しい防御手段なので新リングつよそう
コメント