Pauperデッキみっつ
Pauperデッキみっつ
Pauperデッキみっつ
・蘇生ドレッジ
 http://aplanetnamedaisiteru.diarynote.jp/201606252004465631/
 で組んでたデッキ

 サイドプランが書いてなかったのでサイド後どうなるか簡単に
 変形サイドは蘇生生物が邪魔すぎて多分できないので、コンボプラン完遂のためのサイドをする
 サイド後相手の対抗戦略は大体、1)墓地対策 2)電謀 3)Songを強迫かカンスペ 4)フォグあたりになる
 1へは奇襲隊、鋳塊かじり(大祖始の遺産)。2、3へは強迫。4へは鋭い痛みというのが対策対策。

 地味にパーツを獲得していてSongを引き込む率が上がったりSong一発のマナ量があがったり。キルターンは妨害なしならはやくて4ふつうは5くらい。


・グルールデックウィン
 なんかビートダウン組むセンスの無さが露呈している気がする。2ターン目の炎樹族から絶対生物出すマンデッキ。
 一応山山森で裏目るパターンの手札を減らそうとした感じのマナベースを意識。1マナクリーチャー共と呪文の少なさが怪しいか。
 ナヤの静刃ちゃんに大霊の盾貼ると5/4破壊不能被覆飛行になって実績解除です。他に多色あると貼れないし除去で妨害されるので難度たかし。


・青黒陰鬱リアニ
 8枚のディスカード手段と8枚の釣り先生物で2ターン目死体発掘の強襲プランを残しつつ中長期的には相手の手札を枯らせてからの(死せざる邪悪を構えての)大物リアニメイトで戦場を制圧するプランのデッキ
 ハンデスと死体発掘が同居しているのがかなり駄目な気がするけど、ウラモグの破壊者ならなんとかしてくれるんです、きっと
 ディンローヴァの恐怖は早出しプランでは土地ハメ、遅めに場に出たなら盤面の優位を狙う感じかな。相手の手札を無くして素出しすれば名誉回復つき4/4。
 マナベースとかサクって何かしてくれる生物の選定とか脇を固める呪文とかもっとなんとかなるかもね。今回は除去多め
 1ターン目にルーターでなさそー


新顔、可能性を感じる連中がおおくて捗る
Pauperのカードをモダンのためにかなり売っていたのでまた買い戻すかな

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索