次期モダンスゥルタイ
2017年1月13日 脳内デッキ
カードなくて組めないけど一応自分でも考えた。致命的なひと押しの加入により成立するかもしれないスゥルタイ。
MOにもまだ霊気紛争は来ていないので一部カードはプロキシ。燻し→致命的なひと押し。ひょっとするとサイドの集団的蛮行と滅びも2/3絆魂接死とヤヘンニの巧技になるかもしれない。
カラーリングの利点は苦い真理、ボブ相当のアドバンテージ力をライフの損失なく実現できているところと、ハンデスの使いまわしやサイドボードからのカウンターで呪文主体のコンボデッキに強いところ。
まあ結局BGxって宗教観の違いでどれ選ぶか決まる節はあるからジャンドもアブザンも好かん、ってひとが今後スゥルタイを試していくのかもしれない。私はジャンドが好き寄り。グラッジが好き。
今回はあくまで青は3色目という扱いにしたけど1ターン目に青をだす前提でスネアとかを積んでもまた各デッキとの相性差が変わりそう。でも軟泥が弱くなるんだよね。タルモとスネアが同じデッキで使いたいなら3色フェアリーとかでよさそう
MOにもまだ霊気紛争は来ていないので一部カードはプロキシ。燻し→致命的なひと押し。ひょっとするとサイドの集団的蛮行と滅びも2/3絆魂接死とヤヘンニの巧技になるかもしれない。
カラーリングの利点は苦い真理、ボブ相当のアドバンテージ力をライフの損失なく実現できているところと、ハンデスの使いまわしやサイドボードからのカウンターで呪文主体のコンボデッキに強いところ。
まあ結局BGxって宗教観の違いでどれ選ぶか決まる節はあるからジャンドもアブザンも好かん、ってひとが今後スゥルタイを試していくのかもしれない。私はジャンドが好き寄り。グラッジが好き。
今回はあくまで青は3色目という扱いにしたけど1ターン目に青をだす前提でスネアとかを積んでもまた各デッキとの相性差が変わりそう。でも軟泥が弱くなるんだよね。タルモとスネアが同じデッキで使いたいなら3色フェアリーとかでよさそう
コメント