最近組んだモダンのデッキ、キキコード
2016年12月4日 モダン
青単デルバーとおさらばして組みました。色々足りてないやも
特段自分で組んだリストという気もしないけど、カードが散りすぎてるのでみづらいだろうからリスト書く。
リスト
・土地 23
赤緑フェッチ 4
緑白フェッチ 4
赤緑ギルラン 2
緑白ギルラン 1
赤白ギルラン 1
黒緑ギルラン 1
つぶやき林 1
白緑ミランド 1
赤緑ハイブリッドランド 1
ガヴォニー 2
ウェストヴェイルの修道院 1
・生物 25
極楽鳥 4
根の壁 3
前兆の壁 3
漁る軟泥 2
呪文滑り 1
無私の霊魂 1
クァーサルの群れ魔道士 1
刃の接合者 1
永遠の証人 3
修復の天使 3
ピア・ナラーとキラン・ナラー 1
鏡割りのキキジキ 1
・呪文 13
流刑への道 4
稲妻 3
集団的蛮行 2
召喚の調べ 4
・サイド 15
集団的祝福 2
孤独な宣教師 1
無私の霊魂 1
石のような宣告 2
イクスリッドの看守 1
シルヴォクののけ者、メリーラ 1
再利用の賢者 1
配分の領事、カンバール 1
オルゾフの司教 1
なだれ乗り 1
殺戮遊戯 2
貪欲な罠 1
元のリストは金魚とかで調べれば出てくるだろうけど、気に入ったのは除去の厚さ。環境に感染、スーサイドズー、スーサイドブルーなど少数のクリーチャーを呪文でバックアップする形のデッキが一定数いるので除去のないデッキは選びにくかった。その上でコンボも内蔵しているのがグッド。
気に入らなかったのは復活の声で、入っていないのは資産の都合だけじゃない。環境の赤いデッキにはアンガーが入っているであろうこと、青いデッキが少ないこと、案外相手のターンに呪文を唱えるのでレスポンスに反応してくれないことなんかが気に入らなかった理由。前兆の壁にしてみたけど、魚やトロン、むかつき、親和など抜くマッチも多いから別のカードでもいいかも。孤独な宣教師とか、スピリットのアナフェンザとか? 天使と噛み合うカードがいい。
マナベースに無色地形が3枚も入っているけど、強いカードなので抜きたくない。でもマナベースも弱い。うーん。
前兆の壁、ガヴォニーとも噛み合わないな。マナベースの補填も兼ねてCiPでなんかするマナクリとかがいればちょうどいいんだけど。
サイドボードは自分のサイド勘にあわせていじった。殺戮遊戯がもとのリストに入っていたのでそのままにしておいたけど、何に入れるんだろう? むかつきとかスケシとか、結構有利な気がするけど。この枠をドレッジか親和に割けばどっちかは殺せそう。
あとはPauperのヘンテコなデッキを組んだりしていました。泥炭の沼地と硫黄孔がいっぱい入っててマナを間引くものだの改革派の急行車だのを早めに出す黒単アグロとか。チェイナーの布告+無垢の血+双雷弾のクリーチャー死ね死ねコントロールとか。
でもしばらくはカジュアルモダンかな。
特段自分で組んだリストという気もしないけど、カードが散りすぎてるのでみづらいだろうからリスト書く。
リスト
・土地 23
赤緑フェッチ 4
緑白フェッチ 4
赤緑ギルラン 2
緑白ギルラン 1
赤白ギルラン 1
黒緑ギルラン 1
つぶやき林 1
白緑ミランド 1
赤緑ハイブリッドランド 1
ガヴォニー 2
ウェストヴェイルの修道院 1
・生物 25
極楽鳥 4
根の壁 3
前兆の壁 3
漁る軟泥 2
呪文滑り 1
無私の霊魂 1
クァーサルの群れ魔道士 1
刃の接合者 1
永遠の証人 3
修復の天使 3
ピア・ナラーとキラン・ナラー 1
鏡割りのキキジキ 1
・呪文 13
流刑への道 4
稲妻 3
集団的蛮行 2
召喚の調べ 4
・サイド 15
集団的祝福 2
孤独な宣教師 1
無私の霊魂 1
石のような宣告 2
イクスリッドの看守 1
シルヴォクののけ者、メリーラ 1
再利用の賢者 1
配分の領事、カンバール 1
オルゾフの司教 1
なだれ乗り 1
殺戮遊戯 2
貪欲な罠 1
元のリストは金魚とかで調べれば出てくるだろうけど、気に入ったのは除去の厚さ。環境に感染、スーサイドズー、スーサイドブルーなど少数のクリーチャーを呪文でバックアップする形のデッキが一定数いるので除去のないデッキは選びにくかった。その上でコンボも内蔵しているのがグッド。
気に入らなかったのは復活の声で、入っていないのは資産の都合だけじゃない。環境の赤いデッキにはアンガーが入っているであろうこと、青いデッキが少ないこと、案外相手のターンに呪文を唱えるのでレスポンスに反応してくれないことなんかが気に入らなかった理由。前兆の壁にしてみたけど、魚やトロン、むかつき、親和など抜くマッチも多いから別のカードでもいいかも。孤独な宣教師とか、スピリットのアナフェンザとか? 天使と噛み合うカードがいい。
マナベースに無色地形が3枚も入っているけど、強いカードなので抜きたくない。でもマナベースも弱い。うーん。
前兆の壁、ガヴォニーとも噛み合わないな。マナベースの補填も兼ねてCiPでなんかするマナクリとかがいればちょうどいいんだけど。
サイドボードは自分のサイド勘にあわせていじった。殺戮遊戯がもとのリストに入っていたのでそのままにしておいたけど、何に入れるんだろう? むかつきとかスケシとか、結構有利な気がするけど。この枠をドレッジか親和に割けばどっちかは殺せそう。
あとはPauperのヘンテコなデッキを組んだりしていました。泥炭の沼地と硫黄孔がいっぱい入っててマナを間引くものだの改革派の急行車だのを早めに出す黒単アグロとか。チェイナーの布告+無垢の血+双雷弾のクリーチャー死ね死ねコントロールとか。
でもしばらくはカジュアルモダンかな。
コメント