星原ライブラリアウト
2016年2月22日 スタンダード
5分で組んで3~4回まわした雑コントロールシリーズ
リスト
・土地 25
青白フェッチ 4
青黒フェッチ 4
青白バトラン 4
島 7
平地 5
荒廃した瀑布 1
・生物 4
ジェイス 4
・呪文 31
絹包み 4
テイガムの策謀 4
僧院の包囲 2
ジェイスの誓い 3
スフィンクスの後見 4
城塞の包囲 4
オジュタイの命令 1
ニクスの星原 2
次元の激昂 3
宝船の巡航 4
・サイド 15
アラシンの僧侶 4
否認 3
氷固め 3
神聖なる月光 1
勇敢な姿勢 1
1/4アンブロ君 2
リンヴァーラ 1
テイガムの策謀-時を越えた探索パッケージが面晶体の連結を揃えるのに最適なんじゃないというところからはじまって、サブの勝ち手段兼墓地に落ちすぎた面晶体を戦場に出す手段のニクスの星原という構成が出発点。
友人が組んだのを回しているところを見ていたら結局面晶体は揃わず、ニクスの星原での突然死と白包囲+ラスゴの構成が強そうに見えたのでメインの勝ち手段を換装しちょこちょこといじったのがリスト。
結局テイガムの策謀は万能サーチ兼墓地肥やしとして残った。エンチャばっか貼ってても墓地肥えないし、ラスゴ絶対欲しい時とか巡航引きたい時とか多いし。このカード結構好きです。
生物並べて殴る構造のデッキには白包囲+ラスゴがかなり崩しにくい障害なので安心。除去まみれのデッキもほぼノンクリーチャーなので嬉しい。ランプはともかくラリーはもはやおなじみで苦手そう。
ちょっと回してみたかんじギデオンがアホほどきつかったのでサイドにいる1/4君は3マナ0/6の壁とかでもいいかも。なんでこんなんはいってるかというと除去を全抜きした相手に白包囲のカンで10個くらいカウンター載せて2回殴って勝ちというパターンがあるのと単独でもそこそこの生物を止められるから。ただやっぱりカードパワーが激低だしあんまりPW殴って壊せなさそうだしで怪しい。
今のスタン、墓地対策が弱いのでラリーがのさばっている反面面白いデッキも組める可能性があるかも。糞デッキビルダーやカスレア愛護団体には嬉しい。
リスト
・土地 25
青白フェッチ 4
青黒フェッチ 4
青白バトラン 4
島 7
平地 5
荒廃した瀑布 1
・生物 4
ジェイス 4
・呪文 31
絹包み 4
テイガムの策謀 4
僧院の包囲 2
ジェイスの誓い 3
スフィンクスの後見 4
城塞の包囲 4
オジュタイの命令 1
ニクスの星原 2
次元の激昂 3
宝船の巡航 4
・サイド 15
アラシンの僧侶 4
否認 3
氷固め 3
神聖なる月光 1
勇敢な姿勢 1
1/4アンブロ君 2
リンヴァーラ 1
テイガムの策謀-時を越えた探索パッケージが面晶体の連結を揃えるのに最適なんじゃないというところからはじまって、サブの勝ち手段兼墓地に落ちすぎた面晶体を戦場に出す手段のニクスの星原という構成が出発点。
友人が組んだのを回しているところを見ていたら結局面晶体は揃わず、ニクスの星原での突然死と白包囲+ラスゴの構成が強そうに見えたのでメインの勝ち手段を換装しちょこちょこといじったのがリスト。
結局テイガムの策謀は万能サーチ兼墓地肥やしとして残った。エンチャばっか貼ってても墓地肥えないし、ラスゴ絶対欲しい時とか巡航引きたい時とか多いし。このカード結構好きです。
生物並べて殴る構造のデッキには白包囲+ラスゴがかなり崩しにくい障害なので安心。除去まみれのデッキもほぼノンクリーチャーなので嬉しい。ランプはともかくラリーはもはやおなじみで苦手そう。
ちょっと回してみたかんじギデオンがアホほどきつかったのでサイドにいる1/4君は3マナ0/6の壁とかでもいいかも。なんでこんなんはいってるかというと除去を全抜きした相手に白包囲のカンで10個くらいカウンター載せて2回殴って勝ちというパターンがあるのと単独でもそこそこの生物を止められるから。ただやっぱりカードパワーが激低だしあんまりPW殴って壊せなさそうだしで怪しい。
今のスタン、墓地対策が弱いのでラリーがのさばっている反面面白いデッキも組める可能性があるかも。糞デッキビルダーやカスレア愛護団体には嬉しい。
コメント