脳内死せる生
脳内でモダンのデッキを回しました。

リスト
・土地 23
 フェッチ 各4
 ショックランド 赤黒:赤緑:黒緑=2:1:1
 基本土地 各1
 赤緑ミシュラン 3
 ケッシグの狼の地 1
 
・生物 18
 通りの悪霊 4
 叫び大口 4
 SSG 1
 大爆発 4
 新カリタス 3
 ゴブリンの闇潜み 2

・呪文 19
 死せる生 3
 裂け目の稲妻 4
 コラガンの命令 4
 続唱 5
 残忍な切断 3

・サイド 15
 速いデッキ
 遅いデッキ
 打ち消しデッキ
 ノンクリーチャーコンボ あたりを見て

 戦闘中に全除去が打てればクリーチャーデッキをシャットアウトできるんでしょ? ということで赤黒奇跡。
 奇跡を起こすために2マナ以下のカードが入れられないので、諦めずにコントロール手段を探す。ハンデスが使いたかったけど無理そうなので除去コンに。
 普通のリビエンより遅くて安定性もない。墓地対策と打ち消し、生物デッキあたりにちょっと強くなったとおもう。

 脳内相性
・生物デッキ
 親和、ZOO、カンパニー、魚、デルバー、オーラ、感染、例のアレなど
 コンバットがなければ勝てないデッキ。有利。速度、置物、打ち消しなどで抵抗してくるだろう。ゴリラとキッチン入れる。
・ノンクリーチャー
 トロン、スケシ、ストーム、ブリーチ、ランタン、むかつきなど
 コンバットなにそれデッキ。ブリーチは例外で。概ね不利。無理。生物をつぎ込んで殴り殺す。奇跡抜いてサイドからハンデスなど。
・ハンドの枚数デッキ
 BG系、トリコ、グリクシス、ブルームーン、生物Cip利用デッキなど
 手札と盤面を整理して有利なら殴るリミテ系デッキ。微不利~微有利。ここで微有利取りたい。なんと大量リアニメイトになるので奇跡が腐らない。リミテボムみたいなカードを入れる。もっさりしたカードたくさん入ってるから行けるような気もするけどハンデス/カウンターでもっさり部分だけ残されると負けそう。
・土地デッキ、バーン、エンチャデッキ
 構造的に無理。バーンは生物入りすぎなのでカリタスとキッチン次第。

コンバットがないと勝てないデッキは結構完封手段があるので例のアレ対策は割りとできそう。
赤黒奇跡は見た目がすごい弱そうであんまり組みたくないけどヴェンセでサイブリンクしてロックとか反射魔道士でたし良さそう?
あとミシュラン全部トロンにした無色例のアレも組みたい。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索