フルスポイラー

2016年1月10日
新しいデッキができそうなカードたち
・◇マナ三匹(3/2、4/4、5/5)
 モダンではちょうど入るデッキができたところなので当確だけど、スタンでは2マナランドの庇護下にないので額面通り重い。
 今の3色以上のデッキのマナ基盤であるフェッチ・バトランベースのマナのままでは◇は捻出しにくいので、黒無色か青無色のビートダウンが組めれば入るかも。でもそれらのデッキで3色以上のデッキに勝つにはクロックパーミッションしかなさそう。
 変わり谷・魂の洞窟から◇はでるのですべての部族デッキはこの辺をつまみ食いできるかも。
・リンヴァーラ
 盤面を返せるフィニッシャーなので青白英知みたいなデッキならオジュタイよりこっちかな。黒白や緑白などのカラーリングでもコントロールが組めるようになるかも。
・怒涛バウンス
 盤面を作るデッキに対してテンポを返せるので全バウンスは結構好きなんだけど、こいつは強いほう。怒涛前提なのでハンデスや探査のある黒と組んでこれをフィニッシャーに据えたデッキを組んでみたい。打ったターンのテンポ回復だけじゃなくて返しの相手のテンポを削ぐのも激重ソーサリーとしては気が利いててナイス。
・面晶体の連結
 DTTの4枚使えるスタンが一番可能性ありそう。青単~青◇、青黒あたりでターボ型にするのがいいかな。とおもったら呪禁もっててもサクられるような気がしてきた。
・黒のエルドラージども
 露骨に単色ビート組めそう。
・無情な処罰
 相手が選ぶとはいえ打つと結構すごいことが起きるのでデッキが組めれば面白そう。高速で2回以上唱えるデッキかハンデスできるアグロかな。
・チャンドラの誓い
 除去枠で相手のドロコマを防げるのでエンチャントをキーパーツにしたデッキをちょっと低速にできそう。たなびく真紅あるのでジェスカイ隆盛またできるかな?
・ゼンディカーの復興者
 どっちかというと下の能力のほうが大事で、マナクリをいくら投入してもこれさえ引けばフィニッシャーに到達できるので弱いマナクリも活きてくる。上の能力で盤面の崩壊もケアしてくれているので10マナくらいなら返し全体除去でも戦えるかな。重いフィニッシャーに依存した緑のデッキが、エルドラージに関わらず組めるようになると思う。
・鏡の池
 絶対やばい

既存デッキを強くするパーツもたくさんあるので楽しみ。

リミテ気になること
・白のコモン弱いしなんかダブシン2つもある
・青はバウンス強いし生物もそろっててまた強そう
・黒赤今度は強そう
・なんか前セットのカード強くなってるのに数は出なくなるというバランス
・4色くらいの非アーキタイプデッキ組めそうで安心

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索